ロゴ

●『 大浦家・上津役家日記~2022年2月号~ 』 | ブログ | 北九州市の老人ホームなら合同会社GLADLifeCreate | 丁寧

  • トップページ
  • コンセプト
  • ご利用料金
  • よくある質問
  • 新着情報
  • ブログ
  • アクセス
  • 用語集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
お気軽にお電話でご連絡ください
093-482-7944
093-482-7944
9:00~18:00

お問い合わせ

  • 北九州市の老人ホームなら合同会社GLADLifeCreate | 丁寧
  • ブログ
  • ●『 大浦家・上津役家日記~2022年2月号~ 』

●『 大浦家・上津役家日記~2022年2月号~ 』

  • 「 ズレ 」

     

    1月22日。

    大浦家家族のミコさんが大浦家からお引越しをする事になりました。

    彼女は元々、生活保護を受け、デイサービスに通いながらひとりで生活をしていました。

    しかし、徐々にひとりでの生活が厳しくなり、大浦家の家族の一員となりました。

    彼女はデイサービスに居るリハビリの先生が大好きで、

    大浦家に入居してからも、デイサービスには週3回通い続けていました。

    そして昨年の10月頃。

    担当のケアマネージャーさんより連絡がありました。

    大浦家とデイサービスの費用を生活保護費では賄えず、

    ご家族が毎月手出ししている状態で厳しくなって来た為、

    どうにか出来ないかと相談があったとの事でした。

    私はご家族にご連絡し、考え得る対応策をお伝えしました。

    その後、しばらくご家族・ケアマネからも連絡はなく、

    次に連絡があった時にはなぜか大浦家を退去する方向で話が決まっていました。

    私は、

    『くれぐれもご本人様の希望を聞いて尊重してあげて欲しい。』

    と、ご家族様、ケアマネにお伝えしましたが、本人にあまり話を聞く事もなく、

    なぜか本人は今のデイに通い続けられるのが一番の望みだという前提で新居を探す事になりました。

    ご本人も、ご家族はいずれも義理の妹さんという事もあってか、

    迷惑をかけて申し訳ないという気持ちから、本心を言えないようでした。

    昔から通っているとはいえ、週に3回、数時間行っているデイと、

    毎日我が家として生活している大浦家。

    どちらがご本人にとって大切なのかは考えずともわかって頂けると思っていました。

    ご本人がご家族にはっきり意思表示できない以上、

    私の方からもあまりご家族に強く言う事も出来ず、

    やむなく新しい施設へ移る事になってしまいました。

    私と話している時、そしてお別れ会をさせて頂いた時、

    彼女は、

    『出て行きたくない。』

    そう言って泣いていました。

    私は彼女に、

    「新しい所がどうしても嫌になったら、遠慮せずに家族に

     大浦家に帰りたいと言ってね。その時はいつでも喜んで迎えるからね。」

    そう言う事しか出来ませんでした。

    なぜこうなってしまったのか。

    はっきりとした理由はわかりませんが、もしかしたら他にも理由があり、

    ご家族はそれを弊社に相談しずらかったのかもしれません。

    弊社とご家族との信頼関係が、こちらが思う程、

    築けていなかったのかもしれません。

    そのせいでこのような結果になってしまったのではないか。

    ご家族と気兼ねなく相談できる関係性だったら、結果は違っていたかもしれない。

    彼女は何も悪くないのに。

    周囲の想いや考え、関係性が少しづつズレてしまった為に、

    彼女にとりかえしのつかない嫌な思いをさせてしまったのかもしれない。

    そう思うと、とてもやりきれません。

    彼女にはとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。

    本当にごめんなさい。

    出来る事はまだまだあったはず。

    せめてこれから同じ様な事が二度と起きない様、

    私に出来る事を考え、行っていきます。

    今、私が出来る事。

    それは、彼女との関係をこれで終わりにするのではなく、

    出来る限りこれからも彼女に会いに行き、

    これ以上哀しい思いをさせない事だと思っています。

    たとえ住む場所が変わっても、

    彼女はいつまでも大浦家の家族なのですから。

  • 37573893.a7cbf75ae4ec0747f1c41bfbea13d82d.22010308-COLLAGE_R

    「 ラブちゃん 」

     

    1月28日。

    上津役家家族である、サワさんが天国へ旅立ちました。

    享年85歳。

    本当に急でした。

    ある時から呼吸が痰交じりになり、ぜぇぜぇと呼吸するようになり、

    すぐにかかりつけ医に連絡。

    診察に来てもらうも呼吸以外に特に異変は認められず、

    様子を観察する事になりました。

    そして夜間。

    ぜぇぜぇ言っていた呼吸音が治まったかと思ったら、呼吸停止。

    すぐに救急搬送しましたが、ダメでした・・・。

    原因は、またもあの憎き、動脈瘤でした。

    私がサワさんと始めにお会いしたのは、精神科の病院でした。

    事前情報では入院前に徘徊症状や暴言、介護抵抗、妄想や幻聴などがあるとの事でしたが、

    病院で会ったあなたは、

    驚くほど元気で明るく、快活な方で、びっくりしたのを覚えています。

    その後、上津役家の家族の一員となり、持ち前の明るさと可愛らしい笑顔から、

    すぐにみんなの人気者になりました。

    上津役家に入居後、

    事前情報にあったような症状は全く見られず、

    ムードメーカーのあなたの周りは、いつも笑顔で溢れていました。

    そしていつからか、

    あなたは私の事を『ラブちゃん』と呼ぶようになりました。

    どんなにきつい時も、機嫌の悪い時も、

    私が声を掛けるといつも満面の笑みで迎えてくれました。

    私は大浦家と上津役家の行き来で、

    いつもあなたの傍にいられたわけではなかったのに、会いに行く度に私に向けてくれるその笑顔が、

    ラブちゃんと言う愛称が、

    嬉しくてたまりませんでした。

    あなたがいなくなってしまった今でも、目を閉じると、

    ほら、あなたの可愛い笑顔が思い浮かびます。

    でも、どんなに頑張っても、

    もう『ラブちゃん』とあなたに呼んでもらう事はないんだと思うと、とても寂しく、哀しいです。

    みんなで最期のお別れに通夜に行った時、

    あなたの顔があまりに穏やかで肌艶がいいもんだから、

    ただ眠っているだけで、

    今にも起きて『ラブちゃん』と声を掛けてくれるんじゃないかと思うくらいで、

    今でもあなたがいなくなった実感が持てずにいます。

    昨年から、シェアハウス家族との別れが続き、正直心が折れそうです。

    少しでも早く、みんなが生きている内に楽しく過ごせる環境を創る。

    そう思って頑張って来ていたのに、

    コロナ禍だからと、先の長くない貴方達よりも社会情勢を優先し、

    足を緩めたのがいけなかったのでしょうか?

    そんな事に目もくれず、ただただ貴方達の為に、自分の理想の為に、

    突っ走らなかった私への罰なのか。

    ふと気づくとそんな事ばかり考えてしまう自分がいます。

    先月号でみんなに前を向いて頑張るって言ったのに、

    また、下を向いてしまいそうになります。

    ほんとダメだよね。ごめん。

    唯一の救いは、まだまだ夢半ばの弊社でも、

    ご家族の皆様が、大浦家、上津役家に入って本当に良かった。

    本人もそう思っていたと思います。

    そう言って下さる事です。

    そう思ってくれる大浦家・上津役家の家族やそのご家族様がいる限り、

    どんなに哀しくても、どんなに辛くても、折れずに前を向いて頑張る事。

    それが私の責任。

    残された私達がするべき事は先月号で書いたので、改めて言いません。

    寂しくても、哀しくても、話せなくても、触れられなくても、

    目を瞑れば皆の顔があります。

    心の中に皆と過ごした日々があります。

    私の中でみんなが生きています。

    これからも私の中のみんなと一緒に、夢の実現の為に頑張っていきます。

一覧に戻る
ロゴ
  • トップページ
  • コンセプト
  • メニュー
  • よくある質問
  • 新着情報
  • アクセス
  • お問い合わせ

お問い合わせ

  • 用語集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright (c) 合同会社GLADLifeCreate All Rights Reserved.

お気軽にお電話でご連絡ください

093-482-7944

093-482-7944

9:00~18:00

お問い合わせ
local_phone
TEL
contact_mail
お問い合わせ

close

スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。

empty
empty

キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。