ロゴ

●『 大浦家日記~2017年10月号~ 』 | ブログ | 北九州市の老人ホームなら合同会社GLADLifeCreate | 丁寧

  • トップページ
  • コンセプト
  • ご利用料金
  • よくある質問
  • 新着情報
  • ブログ
  • アクセス
  • 用語集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
お気軽にお電話でご連絡ください
093-482-7944
093-482-7944
9:00~18:00

お問い合わせ

  • 北九州市の老人ホームなら合同会社GLADLifeCreate | 丁寧
  • ブログ
  • ●『 大浦家日記~2017年10月号~ 』

●『 大浦家日記~2017年10月号~ 』

  • 「むかご」

    我が家には、お決まりの散歩コースがあります。

    それは、近くの公園まで行って帰って来るコースです。

    歩ける方にとっては、楽過ぎず疲れすぎずのちょうどいい距離。

    そんな大して遠くない距離ではありますが、道中では草花が咲いていたり、

    色んな果物の木を庭に植えている立派なお宅があったりと、

    季節を感じさせてくれる物が沢山あります。

    散歩の際、みんなが必ずチェックするのが先ほどの立派なお宅の庭になる木。

    やはり食べ物はみんなの心を惹きつけるようです。

    特にサエさんは散歩に出る前から「今日は何が生っとるかね~」と、

    食べ物の事しか頭になく、綺麗な草花には目もくれません。

    ミカンがたくさん生っていた時期には、

    たくさんミカンが生っているのに回収する気配がないのを見て、

    皆が、

    「もったいない」

    「私たちにくれたらいいのに」

    と、毎回言うので、厚かましくも

    「庭に生っているミカンを頂けないでしょうか?」と、

    そのお宅を訪ねて行きました。

    どんな反応をされるだろうかと心配して行きましたが、

    とても親切な方で、嫌な顔一つせずにミカンを譲って頂きました。

    その後も、取れたミカンをわざわざ大浦家まで届けてくださったり、

    去年突然できた大浦家に住む私達に、とても優しく接してくださいます。

    そして最近、今度はスタッフが散歩中にそのお宅の庭に生る、

    あるものを発見しました。

    それが「むかご」です。

    むかごは、長芋や自然薯などのヤマイモ属の蔓になる肉芽の事で、

    今はあまり食べないようですが、

    昔はよく家庭でも食べられていた様です。

    栄養満点で、別名「山のうなぎ」とも呼ばれているそうです。

    ミカンの件で味を占めた大浦家は、またも厚かましく訪ねて行きます。

    2度目の訪問にも親切に迎えてくれたご近所さん。

    自分の家にむかごが生っているとは知らなかったようで、

    これまた快く譲ってくれました。

    その後、お礼の品を持ってお礼に伺うも、受け取れないと丁重に断られました。

    隣にどんな人が住んでいるかも分からない現代の世の中で、

    失われつつあると言われているご近所付き合い。

    始めるきっかけは、ほんのちょっとの勇気。

    そして厚かましさかもしれません。

  • IMG_3612-COLLAGE_R
  • IMG_8165-COLLAGE_R
  • IMG_8318-COLLAGE_R
  • IMG_4037-COLLAGE_R
  • IMG_4086-COLLAGE_R
  • IMG_8923-COLLAGE_R
  • IMG_9061-COLLAGE_R
一覧に戻る
ロゴ
  • トップページ
  • コンセプト
  • メニュー
  • よくある質問
  • 新着情報
  • アクセス
  • お問い合わせ

お問い合わせ

  • 用語集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright (c) 合同会社GLADLifeCreate All Rights Reserved.

お気軽にお電話でご連絡ください

093-482-7944

093-482-7944

9:00~18:00

お問い合わせ
local_phone
TEL
contact_mail
お問い合わせ

close

スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。

empty
empty

キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。