ロゴ

●『 大浦家日記~2018年2月号~ 』 | ブログ | 北九州市の老人ホームなら合同会社GLADLifeCreate | 丁寧

  • トップページ
  • コンセプト
  • ご利用料金
  • よくある質問
  • 新着情報
  • ブログ
  • アクセス
  • 用語集
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
お気軽にお電話でご連絡ください
093-482-7944
093-482-7944
9:00~18:00

お問い合わせ

  • 北九州市の老人ホームなら合同会社GLADLifeCreate | 丁寧
  • ブログ
  • ●『 大浦家日記~2018年2月号~ 』

●『 大浦家日記~2018年2月号~ 』

  • 「 今年も 」

    思い立ったらすぐ行動に移したくなる私。

    それは今年も変わらず、大浦家では新たな試みが既に始まっております。

    その名も「デートの日」。

    要はスタッフと入居者がふたりきりでお出掛けする日です。

    普段は周りに気を遣ってわがままを言えない方もいるし、

    それぞれの趣味嗜好に合わせてお出掛けできる日があったら、

    きっともっと楽しい♪

    それに、スタッフも1日ゆっくりその方と過ごせるので、

    よりお互いの理解や絆が深まるのではないかと思い、

    兎に角やってみる事にしました。

    2月から、月交代で順番にやっていくので、数ヶ月に一度程度にはなりますが、

    好評だったら頑張って回数を増やせたらいいなと思っています。

    そしてもうひとつ。

    それは私が昔から絶対いつかはやりたかった事。

    始まりは、正月に大浦家の家族と話していて、

    みんなの抱負を順番に聞いていた時の事でした。

    まだみんなのご家族の了解も得ていないのに、

    今年の抱負を聞かれた私は、

    「今年は皆で旅行に行きます!」

    と高らかに宣言してしまったのです。

    その後、それぞれのご家族に提案してみた所、皆さん急な話にもかかわらず、快く了承してくれました。

    と、いうことで「みんなで旅行」も今年実施する事が決定しました!

    大浦家の家族やスタッフも含め、いつも私の思い付きに巻き込み、

    ご迷惑をお掛けして本当にごめんなさい。

    しかし、その分しっかり計画、準備をして、最大限楽しめる様にする事をお約束します!

    旅行は十月の予定ですが、今からワクワクしてます♪

    なにはともあれ、

    今年も大浦家は楽しくなりそうです。

  • IMG_8232-COLLAGE_R

    「 すんません 」

    私と相部屋のシマさん。

    彼は怒りっぽい性格で、うちのスタッフはよく彼に怒られています。

    でもその反面、実は寂しがり屋で優しい彼は、

    怒った後には必ずそのスタッフに、

    「さっきはすんませんでした。」と、

    謝ってきます。

    お正月。

    微笑ましいやり取りがありました。

    シマさんが突然、スタッフを気遣ってこんなことを言い出しました。

    「正月はゆっくり休みなさい。」

    『え?休んでいいとー?』

    「うん。」

    『でもトイレは?自分で行ける?』

    「ひとりで行ける!」

    『ご飯はどうするん?』

    「自分で作れる!」

    『ほんと?味噌汁も?』

    「うん。作れる!」

    『そっか。それじゃあ、試しに今から作ってみようか?』

    「・・・・。」

    『どうした?』

    「すんません。出来もせんことをいいました。」

    と言って、二人で笑っていました。

    こんな気遣いの出来る優しいシマさんだからこそ、

    どんなに怒られても、

    この「すんません。」という言葉一つで許せてしまうし、

    そんなシマさんが皆大好きなんだなぁと思うのでした。

  • IMG_6450-COLLAGE_R

    「 夜食 」

    大浦家長女のトミさん。

    昨年、彼女は腰を痛めていましたが、

    徐々に良くなるに連れて、入居当初の強さが戻ってきました。

    それと同時に、仲良しだったヨシさんの別居もあってか、また入浴拒否が出て来るようになりました。

    ヨシさんが居た時は、どちらかがお風呂に入れば、それを見て自分も入る感じでした。

    また、腰が痛い間は色々とスタッフに手伝いをしてもらう事もあったので、

    素直にお風呂に入ってくれていたのかもしれません。

    大浦家では本人の意思に反して、

    無理にお風呂に入れる事は禁止している為、

    スタッフは手を変え品を変え何とか入ってもらおうと、

    日々頑張っています。

    その様子を見ては、懐かしいなぁと何だかニヤけてしまう私。

    トミさんは大浦家初の家族で、

    始めの頃は、私と二人きりでしばらく生活を共にしていました。

    なので、私とトミさんの間には、

    他の方にはない結びつきの様なものを感じます。

    それはトミさんも同じようで、

    私のお願いであれば、比較的素直に受け入れてくれます。

    また、近所のスーパーへ買い物へ行った際には、

    自分の分とは別に、バナナやパンなどを私の夜食用にと買ってきてくれます。

    今、貰ったパンを食べながら、これを書いています。

    トミさん。

    ありがとうね♪

  • IMG_8240-COLLAGE_R

    「 初仕事 」

    お正月。

    大浦家の家族は、おせちを食べたり、

    書初めをしたり、福笑いをしたりしてのんびり過ごしました。

    4日には、外食&初詣。

    そして5日から、年始めの大事なお仕事。

    「ご近所さんへの挨拶回り」

    昨年末についた紅白餅を手分けして袋詰めにし、

    それを持ってスタッフと一緒に、隣近所の方々へご挨拶に。

    「昨年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願いします。」

    皆で一生懸命ついて、丸めた紅白餅。

    ご近所の方皆さん喜んで受け取って頂く事が出来、初仕事は無事終了しました。

    いつも差し入れをくれたり、温かく受け入れて下さるご近所の皆さん。

    今年も積極的に交流し、もっともっと関係を深めて行きたいと思います。

一覧に戻る
ロゴ
  • トップページ
  • コンセプト
  • メニュー
  • よくある質問
  • 新着情報
  • アクセス
  • お問い合わせ

お問い合わせ

  • 用語集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright (c) 合同会社GLADLifeCreate All Rights Reserved.

お気軽にお電話でご連絡ください

093-482-7944

093-482-7944

9:00~18:00

お問い合わせ
local_phone
TEL
contact_mail
お問い合わせ

close

スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。

empty
empty

キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。